30代も後半に差し掛かり、何年も続けている婚活が一向に実を結ばない…。
そんな風に悩んでいる女性は、もしかしたら男性の前でしてはいけないNG行動をとってしまっているのかもしれません。
これから、3つのNG行動をご紹介します。ぜひ、チェックしてみてください。
男性が理解できない趣味の話をしている
婚活パーティーや、結婚相談所などにいくと、自己PR文を書くことがあると思います。
そんなとき、男性が理解しにくい趣味を書いていませんか?
例えばこんなこと……
- アイドルの追っかけ
- ディズニーなどのグッズ集め
- ウィンドウショッピング
- エステ
- 生け花やドライフラワー
アイドルの追っかけは男性もしますが、もし相手の男性が追っかけをしない人なら、全国ツアーで地方遠征するような女性の行動が理解できないと言います。
また、ディズニーなどのキャラクターグッズを集めて、家中グッズだらけになっているのも、どうしてそこまで執着するのか理解が出来ないのだそうです。
また、ウィンドウショッピングも女性ならではの趣味でしょう。
男性は目的もなくお店にいくことがないので、女性のウィンドウショッピングに理解を示しにくい傾向があります。
また、エステは女性ならではのもの。
どこのエステティシャンが良いとか、こんな効果が期待できるなんて言われても男性はピンきませんね。
そして、女性は花を趣味にしている人も多いです。
休みの日は生け花をしていますとか、ドライフラワー作りをしていますと言われても、男性からすると縁遠い世界なため、何を質問していいのかも分からず困ってしまうといいます。
このように、男性を困らせてしまうような趣味はあえて書く必要はありません。
それよりも、「美味しいものを食べ歩きしています」とか「映画を観るのがすきで2作品連続で観たりします」など、誰でも共感してもらえそうな趣味を選ぶのがおすすめです。
タイプじゃない男性を前にすると露骨に嫌がる
婚活をしていると、時にはタイプではない男性と席が同じになることもありますね。
そんな時、露骨に嫌な顔をして「あなた全然タイプじゃない」という態度をとっていませんか?
もし、こんな態度をとっているなら今すぐやめましょう。
婚活が上手くいった女性ほど、どんな男性とも平等に接して、高飛車になることはありません。
見た目で判断する女性は、その性格の悪さが顔や姿に現れます。
周りの男性もそんな姿をみて、「あの子は性格ブスなんだな」と、距離を置いてしまうでしょう。
学歴や職業にこだわっている
婚活が上手くいかない女性は、男性の学歴や職業にこだわりを持っていることがあります。
高学歴の男性は将来有望だとか、公務員や社長なら安定していて裕福な生活を送ることができると思っているのかもしれませんが、世の中そんな甘くはありません。
経済が不安定な中でリストラされないとも限りませんし、会社が倒産するかもしれませんよね。
また、高学歴だから優良な企業に就職しているわけでもありません。
このように、高学歴や安定した職業の人と結婚するのが幸せなど、今は都市伝説なのです。
そこに夢を見るよりも現実をみながら婚活を進めていきましょう。
婚活が上手くいかない女性のNG行動のまとめ
あなたの中では、ごく普通に婚活をしていただけかもしれませんが、男性にとってはわずらわしいなとか、嫌だなと思わせるものだったのかもしれません。
それに気づくことができるか、できないかで、これからあなたが結婚できるかが変わってくるのです。
もし、今回お話した傾向が自分にあるな…と思ったなら、少し考え直してみませんか?
ちょっとしたことを変えるだけでも、婚活は上手く進みます。
婚活歴が長く、いつも上手くいかないと悩んでいる女性がいるのなら、一度男性の視点にたって物事を考えてみてはいかがでしょうか。